大芦川で渓流釣り2010年05月17日

叔父と共に久しぶりに渓流釣りに行ってきました。
場所は、鹿沼市の山間部を流れる大芦川上流部。

午前9時30分頃に集合して釣り始めました。
天気は快晴。気温は25℃を超えるという予報が出ているくらいで、
河原を歩いているだけでも汗がでてきました。

えん堤の上から下流を見たところ。
非常に気持ちいいです。

河原を歩いていると、羽化したばかりと思われるトンボが、石の上に留まってました。
カメラを近づけても全然逃げようとしません。
逃げないというか、羽根がまだ完全に開ききっていないので、
「飛べない」という感じでした。

大芦川の水の透明度をご覧ください。
こんな河原の木陰の石に座って、のんびりと昼食を食べてきました。

天気が良すぎて魚が隠れてしまっているのか、
毛ばりへの反応が非常に薄く、釣果もイマイチでした。

しかし・・・快晴で気持ちが良い日に、
新緑を見ながらのんびりと釣りができたので、釣果は二の次です。

また近いうちに釣りに来たいと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://koba.asablo.jp/blog/2010/05/17/5097367/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。