国際宇宙ステーションを肉眼で見よう ― 2009年03月17日
今日は18時58分ごろから西の方角に見え始め、
カシオペア座を横切ったのち、北東の空で見えなくなりました。。
左から右に向かって国際宇宙ステーションが移動しています。
撮影時間は25秒。
仕事の時間の都合で、郊外の暗い場所で撮影できないため、
街灯の光害がひどいのはいつものことなのですが、
今日は特に黄砂の影響がひどく、
肉眼でやっとカシオペア座が見えたぐらいでした。
JAXAのホームページを見ると、
今日以降は条件が悪くなってしまうようです↓
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
また次の機会を楽しみに待つことにしましょう。
カシオペア座を横切ったのち、北東の空で見えなくなりました。。
左から右に向かって国際宇宙ステーションが移動しています。
撮影時間は25秒。
仕事の時間の都合で、郊外の暗い場所で撮影できないため、
街灯の光害がひどいのはいつものことなのですが、
今日は特に黄砂の影響がひどく、
肉眼でやっとカシオペア座が見えたぐらいでした。
JAXAのホームページを見ると、
今日以降は条件が悪くなってしまうようです↓
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
また次の機会を楽しみに待つことにしましょう。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://koba.asablo.jp/blog/2009/03/17/4188244/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。