霧降高原の朝2008年10月25日

超久しぶり(10年ぶりぐらい?)に霧降高原へ日の出の撮影。
日の出の時刻が6時ちょっと前らしいので、30分前の5時30分に現着。

駐車場にはすでに20台ぐらいの車が止まっていて、
見晴らしの良い場所に三脚の列が並んでました。

天気予報で「霧が出る」ということで雲海の写真を撮りに行ったのですが、
残念ながら霧は出ることなく、普通の雲が上に広がっているだけ。

三脚・カメラを準備をして日の出を待っていたのですが、
雲も真っ赤に焼けることなく、日の出も見られることなく、
待っている間の周りの雰囲気の悪さがイヤになり、
そそくさと帰還してしまいました。

別の撮影ポイントの話を大声で語り合っているウンチクおじさん、
つばを吐き捨てるおじさん、
リュックにつけたクマ鈴をチリチリ鳴らしながら右往左往するおじさん、
などなど・・・
修行が足りない自分には撮影に集中できる場所ではありませんでした。

今度は平日の混んでない日に行ってみましょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://koba.asablo.jp/blog/2008/10/25/3845918/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。