本日の夕食はタイカレー ― 2009年11月17日
先日のバンコク旅行のお土産として、
地元のスーパーで買ってきた「レッドカレーの素」を使って、
今晩はタイカレーでございます。
「どうせレトルトのカレーっぽいんだろ」と、たかをくくっていたのですが、
箱をあけて見ると、小袋で6袋に分かれたパックが出てきました↓
①Dehydrated Herbs
②Coconut Cream Powder
③Red Curry Paste
④Seasoning Sauce
⑤Non Dairy Creamer
バンコクで何バーツで買ってきたのか忘れてしまいましたが、
想像していた以上に質はヨサゲ。
準備するものは小さめのトマト1個および鶏肉100グラムぐらい。
作り方はこんな感じです↓
1.鍋に水を入れ沸騰させハーブ(①)とトマトを入れ3分ほど煮立てる。
2.ココナッツパウダー(②)を加え、さらに2分ほど煮立てる。
3.カレーペースト(③)と鶏肉を加える。
4.残りの材料(④⑤)を加え良くかき混ぜ、火を止めて出来上がり。
食べて見ると、最初の何口かは激辛に感じるのですが、
舌が辛さに慣れてくるにしたがって、
ココナッツの甘さが少しずつ分かるようになり、
とてもおいしく食べることができます。
このタイカレーは一箱しか買ってこなかったのですが、
帰りのスーツケースに余裕があれば、
あと10箱も仕入れてくれば良かったと少し後悔中。
ネットで検索すると、2.2ドルぐらいで買える品物みたいですね↓
http://www.totalthaifood.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=185
あー。またバンコクに遊びに行きたくなって来たぞ。
地元のスーパーで買ってきた「レッドカレーの素」を使って、
今晩はタイカレーでございます。
「どうせレトルトのカレーっぽいんだろ」と、たかをくくっていたのですが、
箱をあけて見ると、小袋で6袋に分かれたパックが出てきました↓
①Dehydrated Herbs
②Coconut Cream Powder
③Red Curry Paste
④Seasoning Sauce
⑤Non Dairy Creamer
バンコクで何バーツで買ってきたのか忘れてしまいましたが、
想像していた以上に質はヨサゲ。
準備するものは小さめのトマト1個および鶏肉100グラムぐらい。
作り方はこんな感じです↓
1.鍋に水を入れ沸騰させハーブ(①)とトマトを入れ3分ほど煮立てる。
2.ココナッツパウダー(②)を加え、さらに2分ほど煮立てる。
3.カレーペースト(③)と鶏肉を加える。
4.残りの材料(④⑤)を加え良くかき混ぜ、火を止めて出来上がり。
食べて見ると、最初の何口かは激辛に感じるのですが、
舌が辛さに慣れてくるにしたがって、
ココナッツの甘さが少しずつ分かるようになり、
とてもおいしく食べることができます。
このタイカレーは一箱しか買ってこなかったのですが、
帰りのスーツケースに余裕があれば、
あと10箱も仕入れてくれば良かったと少し後悔中。
ネットで検索すると、2.2ドルぐらいで買える品物みたいですね↓
http://www.totalthaifood.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=185
あー。またバンコクに遊びに行きたくなって来たぞ。


最近のコメント